|
|
県道路側の駐車余地 |
車道入口 |
|
|
車道入口の登山口標識(通行困難の追記あり) |
最初の人家で除雪が終わり適当に上を目指す |
|
|
雪に埋もれた広い車道(地形図に記載なし) |
スノーシュー跡を辿って尾根を登る |
|
|
除雪された車道。旧スキー場へ通じる道 |
車道を横断して植林斜面へ |
|
|
廃林道?を辿って終点へ(標高750m付近) |
狭い植林帯で上へ向かう |
|
|
標高800m付近。急斜面の連続 |
標高910m付近。やっと傾斜が緩む |
|
|
標高920m付近でスノーシュー跡に遭遇 |
スノーシュー跡はすぐに尾根を外れて北斜面へ |
|
|
尾根を直進し標高970m付近でゲレンデに出る |
標高1020m付近のレストハウス。人が入った形跡なし |
|
|
標高1010mのリフト終点。動いていないので雪が乗ったまま |
標高1020m付近。広いゲレンデの真ん中を登った |
|
|
標高1100m付近でゲレンデを離れて尾根に乗る |
尾根南側は植林。ゲレンデより雪質は良かった |
|
|
標高1160m付近で再びゲレンデへ |
1245m峰のリフト終点 |
|
1245m峰から見た南西側の展望 |
|
|
1245m峰のリフト東側がゲレンデ終点 |
ゲレンデ終点の白尾山案内標識 |
|
|
芦倉山でも見た標識。でもこちらは「用心」が間違っている |
ゲレンデ終点から尾根を進む |
|
|
1220m鞍部で林道を横断。無雪期はここまでマイカー可らしい |
尾根上には目印多数あり。夏道があるとは知らなかった |
|
|
標高1280mで休憩 |
1350m肩の標識。「カワズ洞国有林」 |
|
|
標高1380m付近の境界標識? |
1420m峰から山頂方向を見ている |
|
|
1410m鞍部付近のブナに開いた穴。キツツキの仕業か |
標高1510m付近の笹 |
|
|
標高1550m付近 |
標高1600m付近。一時的に樹林が切れる |
|
|
白尾山山頂手前 |
白尾山山頂手前から見た西方向 |
|
白尾山山頂手前から見た南西方向 |
|
|
白尾山山頂 |
頭だけ出た山頂標識 |
|
白尾山から見た東〜南の展望(クリックで拡大) |
|
白尾山から見た白山〜猿ケ馬場山 |
|
|
白尾山から見た穂高連峰 |
白尾山から見た木曾御嶽 |
|
|
白尾山から見た乗鞍岳 |
山頂の自分の休憩跡 |
|
|
登ってきた南西尾根 |
自分のトレースを下る |
|
|
ゲレンデトップに到着 |
レストハウス |
|
|
標高970mでゲレンデを離れて尾根を下る |
標高820m付近の急な下り |
|
|
往路も通った廃林道終点 |
眼下に車道が見えた |
|
|
車道を横断して下部の伐採地を下る |
下ってきた尾根を見上げる |
|
|
広い車道を突っ切る |
梯子がかかった杉 |
|
|
人家横が除雪終点 |
除雪終点から僅かで県道 |